訪問看護・訪問介護・通い(デイサービス)・泊まり(ショートステイ)の四つのサービスをご利用者の状況や希望に合わせて柔軟に提供し、在宅サービスをサポートする地域密着型サービスです。
退院直後の在宅生活へのスムーズな移行
病状の不安定期・終末期における在宅生活の継続
家族の介護負担軽減のサポート
酸素など医療機器をつけている方、吸引の必要な方
2ケ月に1回、誕生日会を開催しております。
お花見や近隣の博物館見学等も行っております。
敷地内や近所の公園へ散策、ドライブなど行い、利用者さんの気分転換や地域との交流を行えるようご家族・利用者さんのご意見を反映しながら企画しております♪
昼食は、同法人のデイサービス施設の厨房にて直接準備しております。
食事は、生活の質向上には欠かせない要素の一つです。
おいしい食事を気持ちよく食べることができることが、生きる気力にもつながると考えております。
花織では、食材や味、さらには食器にもこだわっており、ご好評いただいております。
理学療法士や柔道整復師が在籍しており、利用者お一人お一人に合わせた機能訓練を実施いたします。また、ウォーターベッドやメドマー、ホットパックなども設置しており、利用する事ができます♪
営業日:365日営業
通い時間:9:30〜16:00
泊まり時間:16:00〜9:30
※ご利用者の心身状況・希望等に合わせて柔軟に対応いたします。
※24時間連絡を取れる体制をとっております。上記の時間以外にも必要に応じて訪問致します。
読谷村在住(広域利用もできます。近隣の町村の方もお気軽にご相談ください)
要介護1〜5の方
登録定員:29名
通い定員:18名
宿泊定員:9名
※通い・宿泊人数には限りがございます。サービスシェアのご協力をお願い致します。
※日曜日は、現在のところ送迎サービスを行なっておりません。そのため、土曜日から月曜日にかけて連続利用の方、またはご家族等にて送迎が可能な方のみ、通い・宿泊のサービスを提供いたしております。
要介護度に応じた月額制+加算料となっております。詳しくはお問い合わせください。
宿泊については、1泊3,000円となります。その他オムツなどの実費をいただいております。
福祉用具の介護サービスや医療保険による他の訪問看護等のサービスは一緒にご利用できます。
月額制となるため、介護保険による他のデイサービスやショートステイ、訪問サービスとの併用は行えません。
また、ケアマネジャーは、当施設のケアマネジャーが担当となります。
直接お問い合わせください。見学や体験利用も行うことができます🎶